2021/11/08

留学中の勝田高生の近況をお伝えします。


 9月からアメリカでの長期留学にチャレンジしている勝田高校の生徒から近況報告が届いたので、紹介します。

 3名とも悪戦苦闘しつつも、現地での生活を通して、どんどん成長している様子が伝わってきますね!


【ミズーリ州に留学中の住谷洸くん】

 野球チームに入っていますが、ここ最近で野球のシーズンが終わり、バスケのシーズンになるので、これからはバスケットボールチームに入る予定です。

 今苦労していることはアメリカにきて2ヶ月経ちましたが、コミュニケーションの面では、まだまだ自分の英語力が足りず人に意見を完璧には言えないので、もう少し努力をしないといけないと焦っています。そして授業の面です。いままでの日本語で授業していた時と違い、英語での授業なので正直、ついていくのが本当に難しいです。

 今1番楽しいことは、友達とコミュニケーションを取ったり、体育の時間が楽しいです。体育では基本的に先生が生徒にスポーツを選べるようにしていて、大体はフットボールかバスケットボールです。


【カリフォルニア州に留学中の藤本彩さん】

 伝統や、文化が違うのでそこに慣れることが大変です。あとは、もちろん勉強は大変なんですけど、アメリカでは先生がそれぞれ教室を持っていて、私の学校では放課後、先生が無料で講師をやってくれる制度があり、それに行っているので、なんとかできています。あとは最近はあまり、感じないのですが、来て初めの頃は言語の壁で、うまく伝わらないことや、聞き取ることが大変でした。

 放課後、友達の家に行って遊んだり友達を招待したり、休日はホストファミリーとお出かけしたり、私の滞在先の近くはとても有名な場所がたくさんあって旅行とかを楽しんでます!



【ワシントン州に留学中の飯村美奈さん】

 今苦労していることは、授業についていくことと宿題の量についていく事です。ほとんど取ってる授業から宿題が出ます。

 現地の生徒には普通だと思うんですけど、分からない単語など1つずつ調べたり、予習や復習などもやっているので多く感じるのかもしれないです。(学校が2時に終わって3時くらいに家に着くんですけど、帰って2分くらいでパソコン開いて始めても終わるのは6時とかです。そこから予習、復習をやります。帰ってから休んでいると寝れないです。)

 授業も宿題も全てパソコンでやっています。なのでパソコンにも慣れていないとほんとに大変です

 宿題の内容はパソコンの中でプリントを解いたり(文章を読んでまとめるのが多いです)パソコン内のテキストの問題を解いたりです(数学がほとんどです)。

 友達やホストファミリーと過ごしているだけで楽しいです。