2024/05/16

校門前の通学路に街灯を設置しました

 


毎年保護者の皆様から、「学校駐車場付近の通学路が非常に暗いので街灯を設置してほしい」という要望をいただいておりましたが、このたび、本校学校評議員である西原地区自治会長の岡田様のお骨折りにより、念願の街灯を設置することができました。

 設置工事にあたっては、西原地区自治会様から多大なご支援をいただいております。ここに御礼申し上げます。今後も地域とのつながりを大切にする学校づくりに邁進いたします。

2024/05/14

グローバルデイ(インドデイ)を行いました

 令和6年5月14日(火)にグローバルデイを行いました。今年はインドをテーマにした「インドデイ」でした。

「これからはインドの時代」ということをよく耳にしますが、生徒にとってはインドはまだまだ未知の国。そこで今年は、インド大使館の文化センターのカニカ所長さんをお迎えして、インドについていろいろなことを知り体験する1日を企画しました。

カニカ所長さんからインドの歴史や文化についてお話を聞きました
  その後、インド文化を体験するために、ボリウッドダンサーによるワークショップやヨガ体験をしました。
   気さくなボリウッドダンサーのアンジェラさんは日本生まれの日本育ち
  
 
アンジェラさんの指示でみんなあっという間にダンスをマスターしました
       そのあとは、初めてのヨガ体験です
      ヨガのあとは、みんなで一時瞑想をしました

インドは歴史的にも仏教など日本は大きな影響を受けている国です。遠いようで近いインドに親近感を抱いた1日でした。